4学科、10コースに22の教育研究領域(履修モデル)
-
総合人間学科
多彩な方法で
人間/社会/地域を学ぶ- 人間科学コース
- 哲学
- 心理学
- 社会人間学コース
- 倫理学
- 社会学
- 文化人類学
- 地域科学コース
- 地域社会学
- 民俗学
- 地理学
-
歴史学科
歴史という
ダイナミックな構造体を
探求する- 世界システム史学コース
- アジア史学
- 西洋史学
- 文化史学
- 歴史資料学コース
- 日本史学
- 考古学
-
文学科
ことばを通して
『人間』を研究- 東アジア言語文学コース
- 日本語日本文学
- 中国語中国文学
- 欧米言語文学コース
- 英語英米文学
- 独語独文学
- 仏語仏文学
- 多言語文化学コース
- 比較文学
- 国際文化学
-
コミュニケーション情報学科
コミュニケーションを
使いこなす
社会の先進的存在に- コミュニケーション情報学コース
- コミュニケーション情報学
- 現代文化資源学コース
- 現代文化資源学
好きを楽しく「面、白く」深める
熊大文学部、私たちの学科はこんなとこ。
幅広い知識や多様な考え方から、専門分野へ
学部独自のキャリア支援を通じて
ステップアップした学生たちの声をご紹介します。
-
卒業生の声
文学部で学ぶ「言葉」を扱う力は、どんな分野の仕事にも役に立つ
株式会社日本旅行九州法人営業部
文学科
欧米言語文学コース(仏語仏文学)2017年卒業船越 美帆さん
-
大学院生の声
日本語にはない英語表現「現在完了形」を、より明確に理解できるような新たな指導法を研究
英語教育専門職コース
社会文化科学教育部
博士前期課程文化学専攻畑中 詩織さん
-
留学生の声
日本語ボランティアの活動を通してたくさんの学生と繋がることができた
ボルドーモンテーニュ大学(フランス)
文学科
欧米言語文学コース梅崎 さくらさん