氏 名 |
伊藤 弘了ITO Hironori
|
---|---|
職 名 | 准教授 |
所 属 |
コミュニケーション情報学科
現代文化資源学コース |
連絡先 |
TEL | FAX Email hitoh*kumamoto-u.ac.jp(*を@に変更して送信してください) |
サイト等 | https://researchmap.jp/hitoh1221 |

専門分野・研究分野
映画研究、アニメーション研究、メディア研究
※定員に達したため、現在、外国人研究生の新規受け入れは停止しています。
研究内容
専門は日本映画(小津安二郎)。映像文化をはじめとするポピュラー・カルチャー全般に批評的関心をもっている。
主要な業績等
【著書】 | |
---|---|
【論文】 |
|
社会的貢献・活動等
「映画を分析的に見てみよう」、熊本大学文学部オープンキャンパス(模擬授業)、2024年8月3日。
「藤川治水と熊本の映画文化」、熊本大学マンガ学講座ー熊本のマンガ研究者たち、五福公民館、2024年5月25日。
「小津安二郎の映画は、なぜ世界で評価され続けているのか?」、「こねくと」(TBSラジオ)、2024年1月25日。
「小津作品が世界で評価され続ける理由ーー古くて新しい映画」、伊勢市ハートプラザみその、2023年11月19日。
「映画を分析してみよう」、熊本大学文学部オープンキャンパス(模擬授業)、2023年8月5日。
「情報社会を生き抜くための映画分析入門」、高校生のための熊大ワクワク連続講義、2023年7月29日。
「仕事と人生を豊かにする映画鑑賞」、熊本ロータリークラブ例会卓話、2023年5月26日。
「小津安二郎入門!小津の生涯と作風がわかる!」、文学系チャンネル【スケザネ図書館】読書・書店Youtube、2021年11月13日。
【WEB連載】
主要な所属学会
日本映画学会、日本映像学会、表象文化論学会