Last update: 2016/03/14
外来語の意味・用法に関する文献目録
茂木 俊伸(熊本大学)
はじめに
- この文献目録は,現代日本語の外来語(カタカナ語)の意味や使い方に関する研究論文等の書誌情報を集めたものです。
- 本目録の情報の利用によって何らかのトラブルが発生したとしても,作成者は責任を負いません。自己責任の範囲においてご利用ください。
- 現在,217語に関する文献(計118編)の情報を公開しています。
- 論文の本文がインターネット上で公開されている場合は,本文へのリンクを設けています。
- 田中・中山(2014)「カタカナ語を教えるために」(※「付記」参照)で取り上げられている語にも,リンクを設けています。
- 外来語を五十音順(あいうえお順)に並べ,それぞれの語に関する文献を挙げています。
- 長音(ー)は,母音に置き換えて探してください(例:オープン→オオプン)。
- 促音(ッ)や拗音(ャュョ)等も,通常のカナに置き換えて探してください。
- 清音・濁音・半濁音は,この順で並んでいます(例:ハ→バ→パの順)。
- 接辞(接頭辞・接尾辞)として使われる外来語は,前後に「-」が付けてあります(例:フル-/-フル)。
→ あ〜お / か〜こ / さ〜そ / た〜と / な〜の / は〜ほ / ま〜も / や〜よ / ら〜ろ / わ / A-Z
→ 総索引
収録範囲
- 対象について
- 作成者の判断により,原則として,次の条件を満たす文献(論文・書籍等)を採録しました。
- 現代日本語の個々の外来語の意味や使い方に関する記述を行っており,
- それらの意味や使い方への理解を深めることで,言語教育にも有益な情報が得られる文献。
- 次のような文献は採録対象としていません。ただし,上記の文献との線引きは主観的なものであり,客観的な基準があるわけではありません。
- 資料の種類
- 日本国内で発行された,主に2000年代の和文の文献の情報を中心に採録しました。
- ただし,一部に海外文献,外国語文献を含んでいます。
- 資料の形態
- 紀要,学会誌,書籍,雑誌(商業誌)に掲載されている文献を中心に採録しました。
- 文献数が少ないため,一部にプロシーディングス(学会等の予稿集)の掲載論文も含まれています。
- 研究分野
- 日本語学・国語学,言語学,日本語教育の論文が中心ですが,その他の分野の論文も一部採録しています。
表記法など
- 配列
- 書誌情報の表記
- 著者名,発行年月,論文タイトル(サブタイトル),資料名,巻号,ページ,発行元,の順に示しました。
- サブタイトルはすべて「:」で区切る形で表示してあります。
- 再録情報
- 最新の版が参照できるように,単行本等に再録(加筆修正がなされているケースも含む)されている文献には,再録情報を示してあります。ただし,網羅的ではありません(順次情報を追加中です)。
- 文字
- 通常のテキスト形式で記述できない特殊な文字や記号は,数値文字参照を使って記述しています。
付記
- 本文献目録は,科学研究費若手研究(B)「日本語教育用辞書作成に向けた「外来語の文法」の記述的研究」(研究課題番号:25870484)の助成を受けて作成しました。また,国立国語研究所共同研究プロジェクト(基幹型)「コーパス日本語学の創成」(代表者:前川喜久雄)による研究成果を一部含んでいます。
- 外来語に関する文献目録としては,例えば次のものもあります。
- 當作 靖彦(1978)「〈資料〉外来語文献案内」『言語』7(2),pp.53-59,大修館書店.
- 飛田 良文・中山 典子(1981)「外来語研究文献目録」『英米外来語の世界』(飛田良文(編著)),pp.278-226(左11-63),南雲堂.
- 鈴木 俊二(2000)「日本語の中の外来語の研究動向:研究方法と文献目録」『紀要』15,pp.25-103,国際短期大学.
- 堀切 友紀子(2013)「外来語に関する研究動向:使用意識と言語接触の視点から」『お茶の水女子大学人文科学研究』9,pp.113-124,お茶の水女子大学.
- 外来語の意味・用法に関する日本語教育用教材,日本語教師用資料としては,例えば次のものがあります。
- 佐々木 瑞枝(監修)(2001)『アカデミック・ジャパニーズ日本語表現ハンドブックシリーズ 5 よく使うカタカナ語』,アルク.
- 陣内 正敬・森本 郁代・阿部 美恵子・笹井 香・竹口 智之(2010)『時事外来語で日本理解:大学からの超級カタカナ語』,関西学院大学出版会.
- 望月 通子(2011)『日英対訳で学ぶ留学生のためのカタカナ語1:コロケーションと合成語を究める』,関西大学出版部.
- 田中 恵子・中山 惠利子(2014)「カタカナ語を教えるために:カタカナ語(外来語)の教師用参考書」,(ウェブ版).
- [更新履歴]
- 2016/03/14: 総索引を作成。新しい文献(15語・8編)を追加。(論文:146語/118編)
- 2015/10/24: 新しい文献(4語・7編)を追加。田中・中山(2014)の全項目へのリンクを追加。(論文:131語/110編)
- 2015/02/25: 新しい文献(7語・6編)を追加。田中・中山(2014)との重複項目へのリンクを作成。(論文:127語/103編)
- 2014/09/27: ナ〜ラ行,A-Z を公開。(120語/97編)
- 2014/09/19: ア〜タ行を試験公開。
- [今後の検討課題]
- 「「外来語」言い換え提案」(国立国語研究所)の対象語データへのリンク。
- 『語彙研究文献語別目録』等の目録の調査。
- 『類義語の研究』等の類義語分析文献の調査。
- 『英米外来語の世界』等の外来語概説書に掲載されている事例研究の調査。
[ホームページに戻る]
熊本大学のホームページへ
熊本大学 日本語日本文学研究室のページへ