最終更新:2025-02-14
熊本大学文学部国語国文学会
令和6年度(2024年度)の事業予定
令和6年度(2024年度)
- 12月14日(土): 令和6年度大会(オンライン) 開催 【終了しました】
- 今年度もオンライン開催で無事に終了しました。ご参加・ご協力ありがとうございました。
- 2025年3月: 機関誌『国語国文学研究』第56号(オンライン版6号) 刊行
関連情報
機関誌『国語国文学研究』に関するお知らせ(2020-02-14)
『国語国文学研究』は,第51号から電子版(オンライン版)に移行しました。会員への冊子体の送付は停止しますが,すべての掲載論文が「熊本大学学術リポジトリ」で公開されます。
これ以前の号の一部の論文も,「熊本大学学術リポジトリ」で全文公開されています。ぜひご利用ください。
【記録】事業の記録
令和5年度(2023年度)
- 12月16日(土): 令和5年度大会(オンライン) 開催
- 今年度もオンラインで開催し,無事に終了しました。ご参加・ご協力ありがとうございました。
- 3月: 機関誌『国語国文学研究』第55号(オンライン版5号) 刊行 〔オンライン公開〕
- 3月: 会報『環』第48号 発行
令和4年度(2022年度)
- 11月12日(土): 令和4年度大会(オンライン) 開催
- 今年度もオンライン開催となりました。ご参加・ご協力ありがとうございました。
- 3月: 機関誌『国語国文学研究』第54号(オンライン版4号) 刊行 〔オンライン公開〕
令和3年度(2021年度)
- 11月6日(土): 令和3年度大会(オンライン) 開催
- 今年度もオンライン開催となりました。国内外から18人の参加者をお迎えし,無事に終了しました。ご参加・ご協力ありがとうございました。
- 3月: 会報『環』第47号 発行
- 3月: 機関誌『国語国文学研究』第53号(オンライン版3号) 刊行 〔オンライン公開〕
令和2年度(2020年度)
- 10月31日(土): 令和2年度大会(オンライン) 開催
- 初のオンライン開催でしたが,国内外から24人の参加者をお迎えし,無事に終了しました。ご参加・ご協力ありがとうございました。
- 10月: 会報『環』第46号 発行
- 3月: 機関誌『国語国文学研究』第52号(オンライン版2号) 刊行
令和元年度(2019年度)
- 10月5日(土): 令和元年度大会(於:熊本大学) 開催
- 学内外から約30人の参加者をお迎えし,無事に終了しました。ご参加・ご協力ありがとうございました。
- 10月: 会報『環』第45号 発行
平成30年度(2018年度)
- 10月13日(土): 平成30年度大会(於:熊本大学) 開催
- 学内外から約30人の参加者をお迎えし,無事に終了しました。ご参加・ご協力ありがとうございました。
- 10月: 会報『環』第44号 発行
- 3月: 機関誌『国語国文学研究』第51号(オンライン版1号) 刊行
平成29年度(2017年度)
- 9月30日(土): 平成29年度大会(於:熊本大学) 開催
- 学内外から約50人の参加者をお迎えし,無事に終了しました。ご参加・ご協力ありがとうございました。
- 10月: 会報『環』第44号 発行 〔遅延〕
平成28年度(2016年度)
- 9月: 会報『環』第43号 発行
- 9月: 機関誌『国語国文学研究』第50号 刊行
- 10月1日(土): 平成28年度大会(於:熊本大学) 開催
- 学内外から約40人の参加者をお迎えし,無事に終了しました。ご参加・ご協力ありがとうございました。
平成27年度(2015年度)
- 10月3日(土): 平成27年度大会(於:熊本大学) 開催
- 学内外から約50人の参加者をお迎えし,無事に終了しました。ご参加・ご協力ありがとうございました。
- 10月予定: 会報『環』第43号 発行 〔遅延〕
- 12月予定: 機関誌『国語国文学研究』第50号 刊行 〔遅延〕
平成26年度(2014年度)
- 10月4日(土): 平成26年度大会(於:熊本大学) 開催
- 学内外から約50人の参加者をお迎えし,無事に終了しました。ご参加・ご協力ありがとうございました。
- 10月上旬: 会報『環』第43号 発行 〔遅延〕
- 3月: 機関誌『国語国文学研究』第50号 刊行 〔遅延〕
文学部ピアレビュー
【記録】平成27年度(2015年度)(2015-08-10)
熊本大学文学部の「ピアレビュー」は,教員が執筆した論文を,同じ専門分野の研究者(peer)が評価(review)し,議論するという形式で行う研究集会です。御来聴を歓迎いたします。 【終了しました】
日時:
- 2015年9月5日(土) 12:30~15:00
場所:
- 熊本大学 文学部・法学部本館 A2教室 (→ アクセス方法)
レビュアー:
- 小山順子氏(国文学研究資料館 准教授)