教員
プロフィール
-
氏名
-
シンジルト(SHINJILT [Chimedyn Shinjilt]、新吉楽図)
-
職名
-
教授
-
所属
-
熊本大学大学院人文社会科学研究部
-
専門
-
社会人類学、内陸アジア研究
-
研究関心
-
-
内陸アジア牧畜社会における共生の条件
-
牧畜社会におけるエスニシティとエコロジーの相関
-
内陸アジア牧畜地域における自然認識の動態
-
チベット高原における民族集団間関係
-
研究概要→ポスター
-
研究詳細→researchmap
-
インタビュー→『フィロソフィアの扉』
職歴
-
1989年~1990年
-
内モンゴル人民出版社、編集者
-
1990年~1993年
-
内モンゴル社会科学院歴史研究所、研究員
-
1999年~2001年
-
日本学術振興会、特別研究員DC2
-
2003年~2005年
-
一橋大学大学院社会学研究科、助手
-
2005年~2006年
-
日本学術振興会、外国人特別研究員
-
2006年~2007年
-
熊本大学文学部、助教授
-
2007年~2013年
-
熊本大学文学部、准教授
-
2011年~2012年
-
Visiting Scholar, MIASU, Department of Social Anthropology, University of Cambridge
-
2014年~2017年
-
熊本大学文学部、教授
-
2017年~現在
-
熊本大学大学院人文社会科学研究部、教授
学歴
-
1989年7月
-
西北民族大学 歴史学部卒業
-
1995年3月
-
財団法人国際学友会 日本語学校卒業
-
1997年3月
-
一橋大学大学院 社会学研究科地域社会研究専攻 修士課程修了
-
2002年7月
-
一橋大学大学院 社会学研究科地域社会研究専攻 博士課程修了
学位
-
1989年7月
-
歴史学学士(西北民族大学)
-
1997年3月
-
社会学修士(一橋大学)
-
2002年7月
-
社会学博士(一橋大学)
所属学会
-
日本文化人類学会(代議員:2014年度~2017年度、2022年度~2023年度)
-
九州人類学研究会(運営委員:2013年度~現在)
-
生態人類学会(2017年度~)
受賞歴
-
2005年
-
第31回澁澤賞(公益信託澁澤民族学振興基金)受賞 (受賞対象:『民族の語りの文法』風響社)
MENU