- 2022.04.11 2022:04:11:14:15:50令和4年度文学部専門教育科目の授業実施方法および教室の一部変更について(5月9日更新)
- 2022.04.01 2022:04:01:11:49:11令和4年度文学部専門教育科目の授業実施方法および教室について
- 2022.03.24 2022:03:24:09:44:00令和4年度文学部新入生ガイダンスの日程等について
- 2022.03.18 2022:03:18:17:26:24ロシアのウクライナ侵攻に抗議する決議について
- 2021.09.21 2021:09:21:09:00:00令和3年度文学部専門教育科目における後期の授業実施方法について
- 2019.02.13 2019:02:13:13:16:56熊本大学文学部附属 漱石・八雲教育研究センター公開講演会「Lafcadio Hearn:Homeless Writer,Orphan Writings?」のお知らせ(2/27(水)
- 2018.10.02 2018:10:02:14:10:08第15回21世紀文学部フォーラム「第二の発掘:先史・古代のムシが語る-新しい考古学・圧痕家屋害虫学の世界-」 の開催について(10/20(土))
- 2018.03.16 2018:03:16:10:51:57熊本被災史料レスキューネットワーク主催「被災史料が語る日本近世・近代史」講演会の開催について(永青文庫研究センター)
- 2018.02.21 2018:02:21:13:56:28聴覚障がいを持つ学生が、明治期熊本の聴覚障がい児教育史を卒業論文で研究―文学部・橋本彩夏さんの研究発表―(3/10)
- 2018.01.29 2018:01:29:14:21:07平成29年度南島原市・西南学院大学博物館連携特別展『島原大移住 戦乱の終わりから復興へ』講演会で稲葉教授が講演します(2/17)(永青文庫研究センター)