- 2023.03.22 2023:03:22:09:02:17令和5年度文学部入部式・新入生ガイダンスの日程について
- 2023.02.08 2023:02:08:17:37:36昨年新設した国際マンガ学教育研究センターの水元豊文センター長が日本経済新聞の取材を受けました。
- 2022.10.14 2022:10:14:19:13:47【教員公募】大学院人文社会科学研究部(人文情報学(特にメディア芸術)に関わるアーカイブ・データベースの領域)准教授1名(R4.11.18必着)
- 2022.10.06 2022:10:06:11:24:57令和4年度後期文学部専門教育科目の授業実施方法および教室について(10月6日更新)
- 2022.08.01 2022:08:01:09:01:15【教員公募】大学院人文社会科学研究部(文化資源学・芸術学(特にメディア芸術に関わる領域))准教授1名(R4.8.31必着)
- 2023.02.08 2023:02:08:17:37:36昨年新設した国際マンガ学教育研究センターの水元豊文センター長が日本経済新聞の取材を受けました。
- 2019.02.13 2019:02:13:13:16:56熊本大学文学部附属 漱石・八雲教育研究センター公開講演会「Lafcadio Hearn:Homeless Writer,Orphan Writings?」のお知らせ(2/27(水)
- 2018.10.02 2018:10:02:14:10:08第15回21世紀文学部フォーラム「第二の発掘:先史・古代のムシが語る-新しい考古学・圧痕家屋害虫学の世界-」 の開催について(10/20(土))
- 2018.03.16 2018:03:16:10:51:57熊本被災史料レスキューネットワーク主催「被災史料が語る日本近世・近代史」講演会の開催について(永青文庫研究センター)
- 2018.02.21 2018:02:21:13:56:28聴覚障がいを持つ学生が、明治期熊本の聴覚障がい児教育史を卒業論文で研究―文学部・橋本彩夏さんの研究発表―(3/10)