熊本大学
熊本大学文学部
総合人間学科
歴史学科
文学科
コミュニケーション情報学科
総合人間学科
歴史学科
文学科
コミュニケーション情報学科
総合人間学科
歴史学科
文学科
コミュニケーション情報学科
取り扱う学問分野の多さは文学部イチ!社会や人を様々な視点から様々な方法で分析します。文系なのに実験室で実験したり、外に出てフィールドワークを行ったりと、面白い研究形態が多いのも魅力。しかも授業の組み合わせは自分次第だから無限大。自分の好きな方法で色々な考えを学べます。
9分野の異なる学問が1つの学科に集結。地域の問題から世界に渡る問題まで、対象とするものは多種多彩。この世で題材にならないものはない!
学科の中から自由に授業を選んで受講できるので、様々な考え方や視点を身につけることが出来ます。
写真・心理学の実験の様子
分野によって追求方法もさまざま。実際に調査する土地へ出向いてインタビューやアンケートを行うフィールドワークや社会調査、防音室や装置を使用した実験など、机でじっとしているばかりでないアクティブな講義形態も多いです。
写真・社会調査のフィールドワーク
実践的な授業をするためには事前に文献を鋭く読み解くことが必須。
時には英語やドイツ語など外国語の文章を読むことも。調査では相手の考えを上手く引き出せるよう話したり、アンケートを作成することが大切です。
写真・文化人類学の文献
トップページ
|
総合人間学科
|
歴史学科
|
文学科
|
コミュニケーション情報学科
|
4学科比較アンケート
copyright(C) Kumamoto University All Rights Reserved.