熊本大学
熊本大学文学部
総合人間学科
歴史学科
文学科
コミュニケーション情報学科
総合人間学科
歴史学科
文学科
コミュニケーション情報学科
総合人間学科
歴史学科
文学科
コミュニケーション情報学科
文学科には小説や詩をはじめとした、ありとあらゆる作品がいっぱい。これらを読み極めて自分のものにしていくことで、「ことば」に対する意識が高まり、ことばの匠に大変身。そして世界中の文学作品があふれる文学科では、文学の世界旅行もできちゃいます!自分の中に眠る文系としての力を存分に発揮したい方は、ぜひ文学科へ!
たくさんの文学作品に触れられるため、作品を読むうちに作者の言いたいことを見抜く力が身に付きます。そこから自分なりの表現を見つけ出し、伝えたいことを伝えられる文章力を身につけることができるようになります。
写真・研究室での一場面
作品を読み込んでいくことで、様々な視点から作品を考察する力が身につきます。そして考察の過程で生まれた疑問点を、自分たちの納得がいくまで追求していきます。この追求力が作品の新たな面を引き出すことにつながるのです。
写真・フランス語学演習授業風景
専門の授業になってくると、文献や作品を絞って読んでいくようになります。絞った中から自分なりの考え方、答えなどを導き出すという先を見つめた研究には、やはり集中力が欠かせないものとなっています。
写真・研究室所有の本
トップページ
|
総合人間学科
|
歴史学科
|
文学科
|
コミュニケーション情報学科
|
4学科比較アンケート
copyright(C) Kumamoto University All Rights Reserved.