REGIONAL ACTIVITIES 地域活動

地域と連携した多様な活動
文学部では、地域社会との積極的な連携を目指しています。
例えば、自治体等の審議会・委員会への参画、一般向けの公開講座・授業開放・講演会、高校生向けの出前授業といったさまざまな形で、研究によって得た専門的知見を、地域の課題解決や振興、生涯学習に積極的に還元しています。
また、文学部の附属施設である「漱石・八雲教育研究センター」が市民講座・セミナー等で社会貢献に取り組んでいるほか、開かれた大学を目指す「キャンパスミュージアム」活動にも文学部の教員や学生が関わっています。さらに、歴史資料の保全活動を行う「熊本被災史料レスキューネットワーク(熊本史料ネット)」、産学官連携で「マンガ県くまもと」を目指す「くまもとマンガ協議会」といった組織に教員が参加するなど、幅広い活動を行っています。