あなたはこのページにアクセスした
番目の人です(since 3 March 2012)。
曲名をクリックすると、歌詞が出てきます。ギターの引き語りも聴くことができます。
*は評判が良かった曲、**はその中でもとくに受けた曲です。
番号 |
曲 名 |
作成年月日 |
作者より一言 |
1 | 木立ち | 1981 | 記念すべき処女作。最初に聞かせた友人の一言、「暗い歌だね〜」 |
2 | めぐりめぐって | 1981 | 件の友人の言葉に奮起して作った明るめの歌 |
3 | *哀しみのプリズム | 1982 | 報われぬ恋の哀しみ |
4 | *笑顔が戻るなら | 1983/1/31 | 落ち込んでいる人を励ます歌 |
5 | 離郷[りきょう] | 1983/12/30 | 学生時代を過ごした町を去るに際して |
6 | *秋祭り | 1984/10/10 | ほのぼのとした曲です |
7 | *故郷[ふるさと]行き | 1986/4/24 | 婚約者を故郷に連れていく情景(某ラジオ局で流れた) |
8 | いちょう並木〜ふられ虫の唄〜 | 1987/1/25 | さだまさし「雨やどり」調の歌 |
9 | *幸せになるため | 1988/4/3 | 愛した人が障害者だったら・・・ |
10 | 眠れぬ夜に | 1988/9/30 | 辛かった頃の歌 |
11 | 歩き道 | 1989/3/7 | 男には愛より大切なものがある |
12 | **心に決めた一瞬[とき] | 1990/3/11 | 結婚を決めた理由[わけ] |
13 | *夕陽に寄せ | 1991/3/9 | 「遠距離恋愛」の歌 |
14 | **列車にて | 1992/2/20 | 失恋の悲しみに静かに耐える |
15 | 旅路の夢 | 1993/2/14 | 北海道の情景 |
16 | 去りゆく女[ひと]へ | 1994/4/3 | 初めて女を振った・・・ |
17 | 再会(準備中) | 1996/3/16 | 思い出は思い出のままで |
18 | 河川敷の風景(準備中) | 1997/4/3 | 結婚にまで至らなかった愛 |
19 | (作成中) | 1998 | 今年の新曲 |