Last update: 2024/3/25
研究指導(卒業論文・修士論文・博士論文テーマ一覧)
- ことばの研究の材料は,生活のなかにあふれています。探してみましょう。
- 研究テーマは,「1年間,楽しんで取り組めそうなもの」を選びましょう。
- 自分の研究の意義や楽しさを,自分のことばでみんなに説明できるようになりましょう。
卒業論文(熊本大学)
- 2024.03 「えぐい」の新用法について (F.H.)
- 2024.03 少年マンガにおける「拡張的ルビ」の様相 (S.K.)
- 2024.03 ボーカロイド曲の歌詞の特徴分析 (N.S.)
- 2024.03 オタクはなぜ戦っているのか (M.S.)
- 2024.03 『刀剣乱舞』におけるキャラクターの属性と表現 (K.T.)
- 2024.03 ミルクボーイの漫才研究 (K.T.)
- 2024.03 小説を原作とするマンガのオノマトペ (H.N.)
- 2024.03 Twitterにおける「かわちい」の分析 (R.N.)
- 2024.03 埋設を表す「地中化」の研究 (Y.N.)
- 2024.03 「大学生らしさ」を備えた文章力の養成 (Y.H.)
- 2024.03 Twitterにおける「-の気持ち」の文末用法 (H.M.)
- 2024.03 「のじゃロリ」キャラクターはどう喋るか (S.M.)
- 2023.03 誇張表現としての「無限に」 (M.I.)
- 2023.03 熊本県球磨郡あさぎり町方言における「ス」「ナハル」の違いについて (K.I.)
- 2023.03 あいみょんの歌詞における男性像・女性像 (M.K.)
- 2023.03 歴代ジャニーズソングにおける人称表現の研究 (Y.T.)
- 2023.03 モーニング娘。の歌詞分析 (M.T.)
- 2023.03 アイドルの方言使用 ―関ジャニ∞と関西方言― (E.T.)
- 2023.03 長崎市方言における「バイ」「タイ」の使用実態 (N.N.)
- 2023.03 『進撃の巨人』における打撃音を表すオノマトペについて (C.H.)
- 2023.03 熊本方言の格助詞「バ」の機能分析 (H.M.)
- 2023.03 熊本方言形容詞「ふとか」の意味分析 (C.Y.)
- 2022.03 現代テレビドラマにおけるタイトル略称の形成 (N.O.)
- 2022.03 日本語でラップするとは (J.K.)
- 2022.03 ビジネスマナーにおける「お疲れ様」「ご苦労様」の評価 (N.S.)
- 2022.03 パンの食感を表すオノマトペ (H.N.)
- 2022.03 人気基礎化粧品におけるオノマトペ ―商品説明とレビューの比較― (M.M.)
- 2022.03 意図を表す副詞「あえて」「わざと」の意味分析 (N.M.)
- 2021.09 長野まゆみ作品における色彩語彙表記の使い分け (A.H.)
- 2021.03 激辛表現の最前線 (Y.M.)
- 2021.03 「無理」の意味分析 (H.K.)
- 2021.03 Twitterにおける「渋滞」の意味分析 (T.S.)
- 2021.03 日本語における時間メタファーの分類方法 (F.M.)
- 2021.03 「ゆったり」「のんびり」の意味分析 (M.Y.)
- 2020.03 コーパス分析に基づく難易文の研究 ―[-にくい][-づらい][-がたい]を中心に― (H.A.)
- 2020.03 ツイッターにおける「ムーブ」の意味分析 (S.I.)
- 2020.03 プリズムジャンプのネーミング分析 (A.U.)
- 2020.03 『名探偵コナン』における登場人物の発話の変化 (K.K.)
- 2020.03 漫画作品におけるジェンダー表現の実態 (N.S.)
- 2020.03 歌詞における「愛しい」と「恋しい」 (K.S.)
- 2020.03 「しゃれ」たキャッチコピー (M.H.)
- 2020.03 漫画作品における「お嬢様言葉」の分析 (N.W.)
- 2019.03 「あたらし」の変遷 ―物語を中心に― (C.T.)
- 2019.03 少年マンガにおける「アルヨことば」の分析 (S.S.)
- 2019.03 感情形容詞「ふがいない」の意味分析 (M.Y.)
- 2019.03 形態素解析を用いたアイドルソングの分析 ―乃木坂46と欅坂46の比較― (M.A.)
- 2019.03 しんどいトリセツ ―シニアにやさしい取扱説明書に向けて― (A.K.)
- 2019.03 熊本方言における文末表現「ど」について (K.K.)
- 2019.03 程度副詞としての「ありえん」 (T.K.)
- 2019.03 「クソ」「バカ」という副詞 (K.G.)
- 2019.03 二次創作におけるカップリング名の形成パターン (K.S.)
- 2019.03 強意的用法の「鬼」が強調するもの ―その全体像と「神」との比較― (H.T.)
- 2019.03 若者が使用する「わりと」の対人的機能 (Y.T.)
- 2019.03 ネット集団語の浸透に関する考察 (Y.H.)
- 2019.03 『かいけつゾロリ』シリーズにおける表現技法の変化 (M.M.)
- 2019.03 電話帳を用いた熊本市の苗字研究 (R.M.)
- 2019.03 漫画「ゲゲゲの鬼太郎」シリーズにおけるカタカナ表記語の考察 (A.M.)
- 2019.03 『ジョジョの奇妙な冒険』シリーズにおける比喩表現の分析 (H.Y.)
- 2018.03 九州三都市における方言景観の分析 (K.N.)
- 2018.03 現代日本語における「マジ」と「ガチ」の比較 (A.M.)
- 2018.03 現代テレビドラマのタイトル構造分析 (K.K.)
- 2018.03 若者言葉「アツい」について (A.S.)
- 2018.03 漫画における女ことばの実態 (N.M.)
- 2017.03 日本のバンド名の研究 (A.I.)
- 2017.03 少年少女漫画の作品名研究 (S.S.)
- 2017.03 若者言葉「あざーす」の使用について (A.S.)
- 2017.03 ファッション雑誌における特徴的表現 (A.T.)
- 2017.03 「お祈りメール」の表現分析 (M.T.)
- 2017.03 ウチナーヤマトグチに見る文末表現の機能 (Y.N.)
- 2017.03 沖縄方言における「てから」の分析 (M.N.)
- 2017.03 料理名のメカニズム (H.F.)
- 2017.03 ファッション誌における「かわいい」の研究 (N.M.)
- 2017.03 熊本方言における新表現「ツタイ」の研究 (M.M.)
- 2017.03 漫画『のこのこ!』における鹿児島方言の研究 (M.M.)
- 2017.03 店舗を表す語の使い分けについて (N.N.)
- 2016.03 家族間の呼び方について (T.N.)
- 2016.03 現代の子どもの名付けについて (F.M.)
- 2016.03 現代日本語の色彩名称について (M.Y.)
卒業論文(鳴門教育大学)
- 2014.03 ジョジョの奇妙なオノマトペ (Y.H.)
- 2014.03 大牟田市における(ラ)ス敬語の研究 (M.M.)
- 2013.03 日本語ラップにおけるライミング (NoBoo!!)
- 2013.03 ゆずの二人が選ぶコトバ ―歌詞における共通点と相違点― (S.B.)
- 2012.03 和歌山方言における比較の助詞「シカ」の研究 (A.H.)
- 2012.03 徳島方言における「ミズクサイ」の研究 (T.K.)
- 2011.03 ライトノベルにおけるキャラクターと言語表現 (T.A.)
- 2010.03 少女マンガに見られるオノマトペ (A.Y.)
- 2010.03 福山市におけるテ敬語の研究 (K.K.)
- 2009.03 年少者日本語教育に関する研究 ―子どもたちの学習意欲の問題を中心に― (A.T.)
- 2009.03 徳島方言の類義語分析 ―「えらい」「しんだい」「せこい」の使い分けについて― (A.Y.)
- 2009.03 日本人の国語力 ―国語力の定義とその変遷― (T.M.)
- 2008.03 接尾辞「め」の表現効果 ―ファッション雑誌の用例から― (H.M.)
- 2007.03 小学校国語科教科書における接続詞の使用実態 (M.N.)
修士論文(熊本大学)
- 2024.03 カタカナで表記される形容詞の研究 (N.M.)
- 2021.03 新聞記事における話し言葉的接続詞「でも」の使用について (Z.Z.)
- 2019.03 接尾辞「-感」の新用法について (A.T.)
修士論文(鳴門教育大学)
- 2014.03 絵本におけるオノマトペの研究 (A.N.)
- 2013.03 「ほめ」への返答に対する印象について (M.T.)
- 2013.03 携帯メールにおける表現の使い分け ―相手との関係および相手の文面の丁寧さの影響の分析― (C.K.)
- 2012.03 現代日本語における「鬼」の比喩 (M.T.)
- 2012.03 書き言葉としての愛媛方言の研究 ―方言の活用事例を中心に― (M.H.)
- 2012.03 星新一作品の日本語教材化の試み (F.Z.)
- 2010.03 中学校国語科における文法学習のあり方について ―動詞の自他の扱いを例として― (M.N.)
- 2010.03 土佐方言終助詞の研究 ―『きんこん土佐日記』の分析を中心に― (K.W.)
- 2010.03 中国の若者における中国語の外来語の使用意識 ―音訳語と意訳語の使い分けを中心に― (M.W.)
- 2010.03 日本語における動詞可能形と自己制御性 ―願望表現における交替現象の分析を中心に― (N.T.)
- 2009.03 現代におけるカタカナ表記の規範と実態 (M.N.)
- 2008.03 オノマトペに関する日本語・モンゴル語の対照研究 (D.)
博士論文(熊本大学)
- 2018.03 中国語を母語とする日本語学習者のヴォイスの誤用分析 ―作文コーパスをデータとして― (W.C.)
[ホームページに戻る]
熊本大学のホームページへ
熊本大学 日本語日本文学研究室のページへ