改訂版 地域社会学入門

この本に関わった教員

吉武 由彩

Yoshiko YOSHITAKE

教員の情報についてはリンク先の
「researchmap」をご覧ください

改訂版 地域社会学入門

著者・編者
山本努(編)
出版社
学文社
発行年月
2024年1月
ISBN
978-4-7620-3286-8
本学所蔵
あり
  • 社会学
  • 地域社会学

ひとこと紹介

 本書は2019年に刊行された『地域社会学入門―現代的課題との関わりで』の改訂版です。改訂版では、最新データへの差し替え、資料の追加などが行われています。本書は、1章が都市社会学の基礎論、2章が農村社会学の基礎論、3~7章が地域社会学の各論となっています。3~7章では、人口還流(Uターン)、地域社会と家族、少子化、高齢化、高齢者の生きがい、地域組織、地域活動などさまざまなテーマが扱われています。

 私は5章「地域生活構造と高齢者の生きがい」と6章「地域組織と地域活動」を担当しました。地域社会学のさまざまなテーマから、地域社会学の魅力を感じてもらえれば幸いです。

主要目次

  • 第1章 地域社会学入門/都市研究から
  • 第2章 地域社会学入門/過疎農山村研究から
  • 第3章 過疎農山村生活選択権への接近―人口還流と地域意識の調査からの例解
  • 第4章 地域生活構造と家族―少子化,高齢化,未婚化についての研究から
  • 第5章 地域生活構造と高齢者の生きがい―都市・農村高齢者の調査から
  • 第6章 地域組織と地域活動―高齢者の見守り活動と地区社会福祉協議会の調査から
  • 第7章 T型集落点検

※ 詳細な目次は出版社のページでご確認ください。