「入門・社会学」シリーズ 4 入門・福祉社会学

この本に関わった教員

吉武 由彩

Yui YOSHITAKE

教員の情報についてはリンク先の
「researchmap」をご覧ください

「入門・社会学」シリーズ 4 入門・福祉社会学

現代的課題との関わりで

著者・編者
吉武由彩(編)
出版社
学文社
発行年月
2023年9月
ISBN
978-4-7620-3256-1
本学所蔵
あり
  • 社会学
  • 福祉社会学

ひとこと紹介

 本書は、現代社会における課題から社会学について学ぶ「入門・社会学」シリーズ全5巻のうち第4巻として出版されました。第4巻は『入門・福祉社会学』という名前の通り、福祉社会学の入門書です。

 高齢者の生活、ケア、女性のライフコース、少子化と子育て支援、子どもの貧困、若者の抱える困難、性的マイノリティ、病い・障害の当事者、ボランティア活動といったさまざまなテーマが紹介されています。

 私は1章「福祉社会学入門」、2章「高齢社会と高齢者の生活」、10章「福祉社会の形成とボランティア活動」を担当しました。本書を通して福祉社会学のテーマをより身近に感じていただければ幸いです。

主要目次

  • 第1章 福祉社会学入門―福祉社会学は何を扱うのか
  • 第2章 高齢社会と高齢者の生活
  • 第3章 高齢者介護と遺族ケア
  • 第4章 女性のライフコース―結婚と就業
  • 第5章 少子化と子育て支援
  • 第6章 子どもの貧困と支援
  • 第7章 若者の抱える困難と支援
  • 第8章 性的マイノリティの困難と支援
  • 第9章 病い・障害当事者の困難と支援
  • 第10章 福祉社会の形成とボランティア活動

※ 詳細な目次は出版社のページでご確認ください。