文学部案内2019年度
19/60

心理学4年間の学び心理学への導入英語による情報収集(論文読解)、実験方法の習得、機器操作の初歩、心理学諸現象とその研究方法の理解、興味あるテーマの発見テーマの具体化、実験条件の組み立て実験(調査)、研究論文完成心理学述語の理解、研究法の習得、コンピュータ操作私たちはいつも心の話をする。でも「心って何?」と聞かれたら困ってしまうのでは? 心という不思議なものに哲学でアプローチする哲学入門。哲 学 …哲学概論Ⅰ 実験・研究法・講義・演習などの授業を通じて、人間を客観的に捉える考え方と方法を習得履修モデルカリキュラム例人間は様々な状況の中でどのようにものごとを理解し、判断し、振る舞っているのだろうか?人間の行動を支える「こころ」の仕組みの基礎について学びます。心理学概論実験こそ心理学の醍醐味。研究室で取り組んでいる研究や最新の機器を使った実験を遂行することによって、卒業研究に必要なスキルと実験に対する考え方を理解していきます。心理学基礎/総合実験実験によってたくさんデータは得られたけど、果たしてこのデータに意味はあるのだろうか?統計学という武器を使ってデータを整理、分析する方法を学びます。心理学研究法Ⅱ指導教員との定期的面談と指導のもと、各自のテーマに沿って文献にあたり、問題点の整理と実験計画の作成を行います。課題研究Ⅱ1年次3年次2年次卒業人間科学コース社会人間学コース地域科学コース1年次末に選択Pick up!:他モデルの授業紹介哲 学 …過去や現代の優れた哲学者たち。その文章を教員と一緒に少人数で読むことで、論文を読む力や問題を考える力を鍛えます。哲学演習Ⅱ2月には4年生による研究発表会を行います。次年度の自分の卒業研究に向け、3年生も参加して聴講します。研究発表会コースを選択履修モデルを決定総合人間学科 基礎科目スタート卒業論文指導開始卒業論文テーマ例▲高齢者における視触覚相互作用と空間知覚/注意教示が視聴覚音声知覚に及ぼす影響の言語間比較/ギザギザひし形錯視に関する研究-刺激の回転の効果-/二重輪郭線の幅が星形図形に起こる水彩効果に及ぼす影響/高齢者における作動記憶中の脳活動と認知症傾向の関係/視聴覚音声知覚に及ぼす注目部位の影響 他4年次こころと脳の関係はどうなっているの?心理学や脳科学に関する最新の研究トピックに触れながら、こころと脳の関係やこころと身体の関係について考えていきます。心理学特殊講義Seeing is believing. 心理実験を実体験することで自分の心のプロセスの不思議さを理解し、心や行動を客観的に測る基礎的な方法について学んでいきます。心理学研究法Ⅰ研究は日進月歩。最新の認知心理学のトピックに関する英語論文を、教員と一緒に少人数で読むことで、論文を読む力や心理学の問題を考える力を養います。認知心理学演習1718

元のページ  ../index.html#19

このブックを見る